経営者向けコーチング(エグゼクティブコーチング)

経営者向けコーチング
組織の力を強くし、クライアントに最大限の価値提供をしていくために経営者の方々の自己革新をサポートしております。
これまで、主に事業展開における壁打ち、ミッション、ビジョン、バリューの確立、パーソナルアイデンティティ、コーポレートアイデンティティの確立、組織内におけるコミュニケーション活性化、社員の定着、業務改善などのテーマを中心として行って参りました。
現在も6名の経営者の方々にご利用いただいているサービスとなります。(2022年12月現在)
経営者向けコーチングでこれまでお取り扱いしたテーマ
・ビジョンの明確化・浸透
・アイデンティティの確立
・自己認識力の向上
・組織目標の明確化
・パフォーマンス向上
・意識・行動変革の定着化・習慣化
・モチベーションの維持
・主体的な組織作りの強化
・社員の定着
・シニアマネージャー育成
・ミドルマネージャー育成
・若手リーダー育成
・女性リーダー育成
・社内コーチ育成
・人間関係改善、コミュニケーションの円滑化
・価値観の共有化
・新規事業の立案
・既存事業の展開
・パートナーシップ
など
コーチとしてお約束できること
- 適切な距離感で自分の内面に向き合える安心・安全な場をご提供すること
- 経営者のコミュニケーションタイプに合わせた関わり
- 思考パターンや価値観、アイデンティティを深掘りすることで、リーダーとしての資質を磨き、自己革新に伴走することによって、経営者自身のキャリア形成と、
より良い組織づくりのサポートを行うこと - 絶対的な味方になることで、経営者の孤独を解消し、心的成長・意思決定のサポートを行うこと
- 社員を含むステークホルダーとのより良い人間関係を築くためのサポートを行うこと
- 質問によって、無意識を意識化し、行動変容のためのサポートを行うこと
- 組織成長、事業成長、経営者自身のキャリア形成、自己実現など目標達成へ向けた客観的なフィードバック
をお約束致します。
お客様のご感想
上でもなく、下でもなく、真っ直ぐに向き合ってくださる方。取り留めのない話になっても決して自分の扱いやすい方向に誘導するのではなく、どの先に至ってもそこでしっかりと受け止めて何かを与えてくださる構えで、丁寧でも圧倒的な強さを感じました。
今回はかなり特殊な心構えで、自分自身に対して宣言したい思いがあったのですが、それをコーチとしての目線でサポートして頂けたことで、とても客観的に受け入れる事ができました。誰かとのコミュニケーションを通す事で自分の言葉や思いが整理されて客観視出来たのだと思います。
今回はイレギュラーなお願いになったと思うのですが、それを大きく受け止めて頂き、丁寧に向き合って頂けて、自分の中のコーチングのイメージが変わったと感じています。何かアドバイスを受けたりするのではなく、こうしてプロの方に見守って頂きながら、自己開示をしていくことの力を感じました。(40代経営者男性)
熱い内面、柔らかい言葉、凛とした緊張感、覚悟のある目からプロフェッショナル感を感じました。そんな中、ふと垣間見えた人間らしい一面から体験セッションを申し込み、現在は継続してコーチングを受けています。
安保コーチは絶妙な距離感を保つ事を意識されているところがあり、スタンスのブレが少ないので、毎回、こちらの成長の変化が感じやすいと思っています。こちらの想像もしない角度から質問やフィードバックを頂ける事で内省を深めて行けるところが嬉しいです。(30代経営者男性)
セッションを受講する中で人材育成においては「聴く」という重要性が理解出来ました。
部下育成という事よりも、管理職が「聴く」という考えを強めるだけで解決できる問題が多くあるのではないかという考えになりました。ぜひうちの管理職メンバーにもテクニックでは無く、自然に相手に関心を持って「聴く」という姿勢を身に着けて欲しいと思うし、私自身もこれからそうなりたい。コンサルタントやカウンセリングはどちらかと言うと、答えや解決策を提示するのが仕事と考えますが、コーチングはどちらかと言うと、一緒になって考え、自分自身で答えを出していくということを重要視しているのかなという事もあり、コーチが仰るように、すぐに解決策を提示して欲しい方にとっては、もどかしい一面もあると考えます。
ただそれ以上に、コーチという職業にプライドを持って真摯に真面目に取り組んでいる「プロ」としての姿にやはり影響を受けます。
コンサルタントやコーチングという方法論よりも、やはり「プロ」意識を持たれている人に触れ合えることが私にとって貴重な体験で、これからの人生でどれだけ「プロ」に会えるかが自分の人生で大事だと思います。(40代経営者男性)
【継続コーチングを半年間受けて】
決算月の今月、コーチング最終月でした。
『同一人物?』という位に変化アリ
半年前『雇用は出来ない。他人の人生まで背負えない』と思っていましたが、
この半年間で一名取締役を採用し
今『もう1人欲しい』と思っている自分がいます。
自分1人に出来る事など、たかが知れてる、と認める勇気を持てるようになったからだと思っています。
・『間』を怖がらなくなった
・自身にとってご機嫌でない渦中に居てもある意味面白がれる様になった
・沸点が上がった(怒→不機嫌のループが無くなった)
・自己信頼を体感できたので自身/他者の感情に振り回されなくなった←New!
自己肯定感を上げるために毎日感謝を!
ポジティブな言葉を!etc
テクニックは世の中溢れているけど
オエッてなるくらいしんどいし面倒です。
一旦自分の内側と時間をかけて徹底的に向き合うのが
結果的には近道かも?と今心から思っています。
変化した自分を浸透させるまでにも、時間がかかる事も分かったし
どちらにいらしたの?と言いたくなる様な、穏やかな自分が気に入っている今
半年前のモードが続いていたらこんなことにはなってない(いい意味で)、
と思う事があまりに多いので
とてもオススメしたいです。コーチング。
凛々しくしなやかな安保コーチ、半年間の伴走ありがとうございました。
(30代 女性経営者)
内容
6ヶ月間のコーチング・コンサルティングサポート
- 経営者、または経営幹部の方とのオンラインまたは対面による1on1
- 公式LINEなどのメッセージでご相談随時可能
- SNSサポート、Twitterコンサル、PR
時間
60分/1セッション
場所
オンライン または 大阪・東京対面
(毎回東京対面をご希望の場合は別途交通費を申し受けます)
料金
6ヶ月(1回/月)
330,000円(税込)
オプションで社員様にも受けていただくことが可能です。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
*体験セッション(コンサルティング含む)
オンライン19,800円(税込)(90分まで延長可能)
対面 22,000円(税込)(90分まで延長可能)
*ホテルラウンジなどで開催の場合は、お飲み物代を含んだ金額となります。
*2回目以降の単発セッション(コンサルティング含む)は
60分 33,000円(税込)
90分 49,500円(税込)
*継続して受けていただくことで効果を発揮するため、継続セッションをおすすめしております。
お申し込み方法
ページ下部のフォームよりお申し込みくださいませ。追ってご連絡致します。
エグゼクティブコーチング
エグゼクティブコーチングとはエグゼクティブ(経営者)を起点として、組織全体の能力開発を可能にします。
近年、企業のトップである経営者、経営幹部クラスの方々が、周囲の方々とより良い関係性を構築し、成功をもたらす意思決定の質の向上や経営幹部候補者の人材育成、経営幹部内でのチームビルディングを目的として活用されています。
通常のコーチングとの大きな違いは、コーチングの前後にステークホルダーに対してのヒアリングを実施することです。
周囲の方々がコーチングの対象者となるリーダーについてどのような評価をしているかが成果を図る上で重要な指標となります。
(ご相談の上、ご要望を承らせて頂きます。)
経営者自身がさらに洗練されることでステークホルダーたちとの関係性の質が変わり、それによって、成功する組織創りをサポートいたします。
エグゼクティブ・コーチング詳細
内容
計8回のコーチングセッション・報告書提出
- エグゼクティブとの1on1×6回
- ステークホルダーへのヒアリング×2回
- 最終報告書作成・提出
時間
60分/1セッション
場所
オンライン または 大阪対面
料金
770,000 円(税込)
お申し込み方法
以下のフォームよりお申し込みくださいませ。追ってご連絡致します。